たくさんやりたいことはあるけど・・・今はブログよりTOEIC勉強かな?と思います。
9日目からまた時間が空いてしまいました。内容は同じです。これまで増やした作業を継続し完全に習慣化させることが当面の目的ですが、休日前後はまだダラけてしまってリズムを取り戻すのに一苦労です。そのうちに次の休日がやってきてしまいました(笑)
これはあまり良くない出来事です。せっかく優先順位を1位に設定したのになぜか手を出しにくくなっているのはなぜなんでしょう。体調の問題ですかね?
そうなると休日かどうかに関係なく、毎日の睡眠の習慣の定着が必要不可欠です。睡眠も勉強する体力も気分もすべて繋がっています。毎日健康管理に気を配り気持ちよく勉強したいです。
この話題について関連記事も充実しています。
現在、英語力を向上させるために英語の試験勉強をすすめています。英語教材はもちろん日頃英語を聞き続けることが英会話力を鍛える近道だと思っています。TOEIC・英検に関する話題も定期的に更新しています。
優先順位を決めた結果、1位が英語勉強です。
以前、【第2回】3年以内の健康・人間・経済面のゴールを毎週考える(2018/05/30)という記事で優先順位について考えました。
その結果、こういう優先順位を決めました。
出来れば毎日このTOEIC対策日記を投稿できるように、TOEIC勉強をしたいです。時間があるといっても毎日しっかりとノルマ達成出来なければハイスコアへの道のりが1日1日遠くなってしまいます。優先順位を決めた以上はやり遂げたいです。
せっかく膨大な時間があるのに・・・と後悔したくありませんから、毎日「ブレインラーニング」と「ブレインスピーキング」でしっかり英語に触れる時間を確保したいです。ブログはそのあとでいいわけですし(笑)
ほぼ毎日英語勉強する習慣が身につきつつあるのは良いことですが、まだ内容が充実しきっていないというか・・・、「濃さ」が足りない気がします。それが許せないんですよね。TOEIC対策だけではなく英語を話せるようになるという最大の目標がありますから、一刻も早くそこに近づきたいんです。
優先順位を決め、作業内容が固まってきましたからあとは実行に移すだけです。あともう少し、完全に習慣化させるための決定的なものが欲しいですね。
現在この教材で英語勉強中です。発音や単語も覚えられ、ネイティブの英語がだんだん聞こえてくるようになってきました。英語がもっと好きになるオススメの教材です!
ジャパンタイムズ (2017-02-25)
売り上げランキング: 389
ナガセ
売り上げランキング: 112
こちらもオススメです!過去記事をランダムで表示しています。