コロナに負けずに、自分の生活を立て直そう!
今回の筆文字作品は「社会的距離」。自粛期間が終わってもSocial Distanceは続く!
緊急事態宣言があちこち解除されましたが、これでコロナ騒動は終わりではありません。いつか来るかもしれない「第2波」や「第3波」に備えなければなりません。
解禁ムードに流されてあちこち出かけたりするとあっという間に感染が広がり、せっかく自粛してきた意味が無くなってしまいます。コロナウイルスが完全に撲滅されたわけではありません。まだまだ油断はできないのです。
前回の筆文字作品はこちら!
自分の人生の真実は、自分の行動によって発見される。 毎日新しい変化を獲得し、毎日行動する!自分にとっての真実は自分で見つける。 黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)で[…]
今日の筆文字作品は「社会的距離」を書きました。これから先しばらくは社会的距離をとった働き方、人間関係、生活様式が求められていくみたいですね。コロナが終息しても、もう今まで通りの日常とはいえません。
ある程度終息すれば元の日常に戻れるのでは・・・と考える人も多いですが、コロナのおかげでありとあらゆる分野での悪事や悪人が次々と暴露されている現状や、政府の堕落さを見てしまうと、何もかも元通りとは言えません。
時間が経てば忘れる日本国民でも、今回だけはさすがに許すことができません。日本人全員の命と明日がかかっています。
他の筆文字作品はこちら。
目次 1 日々誠実に、希望に満ち溢れながら生き続ける。1.1 勇気の出る言葉を筆文字で書き続ける!希望を持って今日も生き延びよう。1.2 今日の筆文字作品:「希望があるところに人生もある」1.3 毎日を大切に生きていこう。 日々誠実に、希望に満ち溢れ […]
目次 1 最近YouTubeショート動画を投稿しまくってます!1.1 創作活動関係の動画も出し始めました。1.2 論語・漢詩などの古典から人生哲学を学びながら創作に励む。1.3 【動画投稿】筆文字作品No.51~54のShortsはこちら!1.4 ブ […]
目次 1 2020年も筆文字作品の投稿を増やします!1.1 2020年に向けての抱負。来年も筆文字投稿は続けます!1.2 2019年を締めくくるのにふさわしい字です。1.3 Instagramで作品投稿中! 2020年も筆文字作品の投稿を増やします! […]
目次 1 偉人の名言は私たちの背中を後押ししてくれる。1.1 最初の一歩が肝心!今こそ踏み出そう!1.2 今日の筆文字作品:「最初の一歩を踏みだす」 偉人の名言は私たちの背中を後押ししてくれる。 最初の一歩が肝心!今こそ踏み出そう! 黒塚アキラ こん […]
目次 1 記念すべき第10作品目。筆文字活動が楽しくなってきた。1.1 筆文字作品数がようやく2桁突入。好きな言葉をもっと書き続けていきたい。1.2 Twitter/Instagramで筆文字作品を投稿しています。1.3 この勢いに乗って創作活動をも […]
今日の筆文字作品:「社会的距離」
今回の作品は「社会的距離」。これからもこの概念がますます重要になってくると感じます。むしろ、2020年はずっとコレでしょう。
今年一年はコロナ関連の騒動でずっと持ちきりになりそうですね。半年ぐらいで終わればいいですが、ワクチンや特効薬はまだ期待できそうにありません。
【筆文字作品】「社会的距離」を書きました。【新作】
社会的距離の概念はこれから数年先まで続く。さらに、会社や国に左右されない「新しい距離の取り方」も別に必要。#筆文字作品#筆文字#ブログ更新 https://t.co/yNMPan3q16 pic.twitter.com/AApEdkj1tC— 黒塚アキラ@3年で人生を変える (@kurozuka_akira) May 20, 2020
だけど泣き寝入りは絶対したくありません!お金も無い、人脈も無い、失うものは何も無い人間だからこそ今が勝負時です。今はひたすら準備期間です。
今までダラダラと趣味程度にブログ活動をやってきましたけど、このコロナ前後で立ち位置が変わってきました。自分の探求心を全力で爆発させた創作ブログに仕上げます!
次回の筆文字作品はこちら!
偉人の名言は私たちの背中を後押ししてくれる。 最初の一歩が肝心!今こそ踏み出そう! 黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。筆文字作品の数が順調に増え続けています。それに伴ってある程度[…]
筆文字作品50本到達!記事と動画を投稿しました。
ついに筆文字作品50本達成!ようやくたどり着いた。 今回は貞観政要から引用。意外にすぐ書き終わった(笑) 黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。ようやくここまでた[…]
コロナ禍の中でも自分の生活はしっかり守ろう。新しい生活様式をすぐに自分の日常に取り入れたい!